honey suckle

honey suckle

庭の紹介

 夫婦で庭づくりを福岡の郊外で2003年に始めました. 赤土むきだしの斜面にまず階段や園路をつくって芝をはり、果樹やバラ、ハーブなどを植えました.
 2010年にイギリスの有名なガーデンの、シシングハースト、モティスフォントアビー、ヒドコートマナーなどを回り、その素晴らしさに圧倒され、それから自分たちで小さくても素晴らしい庭をめざして庭づくりをつづけています.



4/15/2025

WHITEBELLS IN THE BLUEBELL GARDEN (ブルーベルの庭のホワイトベル)

 

The Allium triquetrum, also known as whitebells, is now in full bloom in the bluebell garden. It has white bell-shaped petals with thin green lines. The downward-facing blooms are lovely.

Bluebells usually bloom around this time of year, but the cold winter has delayed them. A closer look reveals that the bluebell's flower stalks are growing a little longer and some buds are showing a blue colour. We expect them to flower shortly. This is the time of year when the bluebell garden shines brightest.


ブルーベルの庭ではミツカドネギ、別名ホワイトベルが満開となりました。白い釣り鐘状の花びらに細い緑色の線があります。うつむいて咲く姿は可愛らしいです。

ブルーベルは例年なら今頃咲いていますが、寒い冬の影響で遅れています。よく見てみると、ブルーベルの花茎が少し伸びてきていて、青い色が見えるつぼみもあります。まもなく開花すると思います。ブルーベルの庭がいちばん輝く季節です。











No comments:

Post a Comment

I do appreciate your comments very much - they enhance my day. Thank You.