honey suckle

honey suckle

庭の紹介

 夫婦で庭づくりを福岡の郊外で2003年に始めました. 赤土むきだしの斜面にまず階段や園路をつくって芝をはり、果樹やバラ、ハーブなどを植えました.
 2010年にイギリスの有名なガーデンの、シシングハースト、モティスフォントアビー、ヒドコートマナーなどを回り、その素晴らしさに圧倒され、それから自分たちで小さくても素晴らしい庭をめざして庭づくりをつづけています.



2/02/2015

NARCISSUS IN OUR GARDEN AND GREEK MYTHOLOGY (庭の水仙とギリシャ神話)

At the south-west end of the main garden, some Narcissus flowers now.  As I've recently cut several trees which shaded the borde, they will grow well this year.

(メインガーデンの南西隅に水仙がさきはじめました。ここを日陰にしていた木を何本か切ったので、今年はよく育つことでしょう。)
White Rosa 'Iceberg' and narcissus



Narcissus planted at the upper entrance of the garden has also begun flowering.

(庭の上の入口に植えた水仙も花が咲き始めています)




Narcissus reminds me of the story in Greek mythology.  Narcissus was the son of the river god Cephissus and the nymph Liriope, and was distinguished for his beauty.
He rejected  the love of the nymph Echo, and  fell in love with his own reflection in the waters of a spring and killed himself.  From his dying life's blood the flower was born, and Narcissus is still admiring himself in the Underworld, looking at the waters of the Styx...
The words, 'narcissist' and 'narcissism' are derived from this story.

(水仙というとギリシャ神話の話を思い出します。ナルキッソッスは川の神ケフィソスと精霊リリオペの息子でその美貌でよく知られています。彼は精霊エコーの愛を拒み、泉の水面に写る自分の姿に恋をして、そこで自ら死を選びます。そしてそこに水仙の花が生まれ、ナルキッソスは黄泉の国のステュクス川の川面を今も見つめているのです。ナルシシストやナルシシズムという言葉はこの話に由来しています。)




にほんブログ村 花・園芸ブログ イングリッシュガーデンへ

No comments:

Post a Comment

I do appreciate your comments very much - they enhance my day. Thank You.