honey suckle

honey suckle

庭の紹介

 夫婦で庭づくりを福岡の郊外で2003年に始めました. 赤土むきだしの斜面にまず階段や園路をつくって芝をはり、果樹やバラ、ハーブなどを植えました.
 2010年にイギリスの有名なガーデンの、シシングハースト、モティスフォントアビー、ヒドコートマナーなどを回り、その素晴らしさに圧倒され、それから自分たちで小さくても素晴らしい庭をめざして庭づくりをつづけています.



6/27/2024

BLUEBERRY PICKING SEASON HAS ARRIVED (ブルーベリー摘みの季節がやってきた)

 

Blueberry berries started ripening in late June. I think the season is gradually getting earlier due to global warming. The ones growing in the garden are of the Rabbiteye variety, which are characterised by their rabbit-eye red colour before turning dark blue. Harvesting will continue from now until mid-August. Harvesting is more difficult during the rainy season and in mid-summer, but the amount harvested seems to be gradually decreasing year by year, which makes the harvesting process easier.


6月下旬からブルーベリーの実が熟し始めました。温暖化の影響で少しずつ時期が早まってきている気がします。庭で栽培しているのはラビットアイ系の品種で、濃い青色になる前にウサギの目のように赤くなるのが特徴です。これから8月の半ばまで収穫が続きます。梅雨の時期や真夏は収穫作業は大変ですが、収穫量は年々少しずつ減ってきている感じでで、その分収穫作業は楽になっています。



Blueberries are grown on the slope in the centre of the picture
ブルーベリーは写真中央の斜面で栽培










No comments:

Post a Comment

I do appreciate your comments very much - they enhance my day. Thank You.